理事及び評議員の任期の設定についてお聞きしたいと思います。
通常、理事は2年、評議員は4年の任期になるかと思います。
現在6人の理事がおりますが、そのうち1人については、他の5人の理事の任期半ばで新たに就任をしております。
現状では、2年毎の改選時期が1年ずれている状態です。
今回6月の定時評議委員会にて選任(重任)の手続きを行うのですが、その際に他の理事と改選時期をそろえることは制度上できないものでしょうか。
同じく評議員に関しても、10人のうち1人を除く9人が、来年の定時評議員会で改選となりますが、1年ずれて改選時期を迎える残りの1名も一緒に任期の更新をすることは難しいのでしょうか。
もし可能であれば、具体的な方法等をご教示いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。