よろしくお願いいたします。
私が所属している(一社)には理事が17名います。
これまでは、この時期に定例理事会が開催され決議をしてきました。しかし、コロナウイルスの関係で「書面理事会」が模索されています。
書面において理事会の議決が行われる場合、決議するためには理事全員の同意が必要である旨の連絡がありました。
理事として、次年度の事業計画(案)、予算(案)について、不明な点があり資料の提供をお願いしてきたのですが、これまで対応がされませんでした。
このようなことから、私は理事会が開催されても「反対」または「棄権」をするつもりでした。
理事会が開催されれば、「多数決」で押し通そうと考えていたようです。
そこで、質問です。書面での決議の場合は、本当に全員の同意がないと、決議出来ないのでしょうか?
なお、当会の定款には、書面での決議については謳われていません。