はじめての質問で恐縮です。当方は一般社団法人で全国に約270の社員がおります。毎年2回の理事会と社員総会を開催して運営をしてきました。しかしながら、総会の参加社員は毎回30名ほどで他は委任状出席が現状です。出席数があまりにも少ないので、遠方から出席されている方には申し訳なく思うと共に、いい方法がないものかと悩んでいます。最近、「定時社員総会の決議手続きの省略」の方法などの例を見ることがあったのですが、当方の定款にも「決議の省略」「報告の省略」の条文があり、委任状出席に代わるものなのか、また、詳細を教えて頂ければと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。