解散検討中の財団法人は市町村と関係業界団体との出資(寄付)金により設立した
公益財団法人となっております。
当財団法人には基本財産のほかに、基金が存在し、こちらの取り扱いについて
疑義がございます。
当初、出資金を構成市町村並びに業界団体へ返還し、解散手続きを開始したいと
検討しておりましたが、一般的民法上の解釈で出資者への返還は困難ではないかと
なったところでございます。
よって、残余財産(基金)の帰属先については、類する法人もしくは地方公共団体に
になるかと考えておりますが、以下2点についてご質問いたします。
〇帰属先について、特別地方公共団体に位置づけられている市町村の連合団体は
対象となるか。
〇出資団体(業界団体)への基金の返還は、実際困難なのか。何か方策がないのか。
基本的な質問となり、大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願いします。